ミニシアター向けTMS(上映管理システム)とは【ミニシアターならではの課題も解決】

以前に公開しましたブログ記事「デジタル化による映画館運営の最適化について」におきまして、上映管理にTMS(Theater Management System:上映管理システム)を用いることで現場の利便性が格段に高まった、というメリットをお伝えしました。

しかしその一方、高額なシステムであるがゆえに、主な導入先はシネコンなど多数のスクリーンを管理する映画館が中心です。そして多くのミニシアターでは、フィルムがDCPに変わってからも依然として、TMSを利用せずに運用を続けているのが現状です。

そのような中で近年、ミニシアター向けの安価なTMSが登場したことはご存じでしょうか?

この記事では、その仕様とともに、ミニシアターがTMSを利用するメリットについて考えていきます。

ミニシアター(単館系)ならではの課題・悩み

ミニシアターの魅力は、アート系から若い作り手の作品、ドキュメンタリー、旧作のデジタルリマスターまで、その映画館独自の特色を持った編成などにあります。お客様はもちろん、若手監督や独自色のある配給元との繋がりの中で、日本の映画文化を守ってきました。

それは映画館がデジタル化に至った今でも変わっておらず、フィルム以外の作品を上映できるようになったことで、その独自性はさらに高まっていると言えるかもしれません。

ただし、多数の作品数を扱って複雑な上映スケジュールで運営していることから、DCPのインジェストや管理、プレイリストの作成など、煩雑な業務が発生しているのも現状です。映画館によっては上映スケジュールが日替わりとなっているようなケースもあり、日々のプレイリスト作成に時間を要することも多いのではないでしょうか?

支配人・従業員の方々によるマンパワーをもってなんとかカバーできる部分もありますが、あくまでも一時的な解決策に過ぎず、限界もあります。他に注意を向けられるキャパシティーが減ることで、長期的には何かしらの問題を引き起こす可能性も否めません。

DCPの納品手段は、物理輸送からネットワーク配信に変化

上映素材であるDCPについても、従来の物理輸送からネットワークを使ったオンライン納品(配信)への移行が進んでいます。今後における運送費用の高騰や納品遅延などが予想される中で、ネットワーク経由での納品への切り替えが急がれており、DCPをTMS上で管理することが必要となってきています。

ミニシアターに特化したTMS「Screenlighter」とは

そのような中、世界中で利用されているTMSメーカーであるAAM(Arts Alliance Media)社が、ミニシアター向けのTMSを開発しました。それが、"Screenlighter"です。

単館系映画館のビジネスニーズを満たすように設計されており、操作性の良さや効果的なコンテンツ管理機能、使いやすい画面を実装しています。

Screenlighterには、6つの特徴があります。

1. 使いやすい画面

直観的で使いやすい画面を提供しており、プレイリストをドラッグ&ドロップで簡単に作成できます。

2. コンテンツの管理機能

スクリーンやコンテンツ、KDMを一元管理でき、プレイリストの作成、編集、転送、削除が可能です。

3. リアルタイム表示

スクリーン上におけるすべてのコンテンツを監視し、今後のスケジュールを視覚化します。

4. レポート機能

操作履歴やコンテンツ転送・削除の確認、上映履歴のログを取得できます。

5. 既存インフラを活用できる

スペックの比較的低いハードウェアへもインストール可能であるため、TMS導入にかかる関連コストを抑えられます。

6. 安価な価格設定

機能をミニシアター向けに限定することで、従来のTMSと比べて安価に導入できます

安価といえども、国内で利用されているプロジェクターや上映サーバーの全メーカーに対応しており、現在ご利用中の上映機材を継続してご利用になれます。

ミニシアター(単館系)がTMSを利用するメリット

ミニシアターでは作品が毎時間入れ替わることも多く、一日の上映作品数が1スクリーンだけで6作品に及ぶこともあります。このように取り扱う作品数が多くなればなるほど、プレイリストやスケジュールの作成、スクリーンへのコンテンツ転送を営業終了後におこなうのは、本当に大変なことです。

そこでTMSを使うと、こういった作業を日中におこなうことも可能になります。

ミニシアターの特徴と言える上映作品の多彩さや編成の独自性は、上映管理業務の複雑さも同時に孕んでいます。

しかしTMSを利用すれば、事務所のパソコンひとつで効率的に上映を管理することができ、これまで煩雑な業務に充てていたリソース(人員・時間)を、お客様へのサービス向上や上映作品のために使うことも可能になるでしょう。

今後を見据えた映画館運営を形作るためにも、TMSの導入を検討されてみてはいかがでしょうか?

映画館のシステム周りやデジタル運営でお困りのことがありましたら、ぜひご相談ください。

関連コンテンツのご紹介

資料ダウンロード

近年、小規模映画館や独立系映画館のニーズを満たすように設計されたTMSが登場しています。本書では、ミニシアター向けTMS(Screenlighter)の特徴と映画館運営の効率化についてご説明します。

サービス紹介ページ

ブロードメディアでは、デジタルシネマに関する各種サービスを提供しています。

上映素材を映画館までインターネット経由で配送するDCP配信サービスや、上映・興行管理システム(TMS:シアターマネジメントシステム)については、日本国内の50館以上へ導入され、映画館のデジタル運用を日々サポートしています。

資料のご請求や詳細については、ぜひお気軽にご相談・お問い合わせください。

お問い合わせ

前へ

クラウドコンピューティングのセキュリティーで考慮すべきリスクと対策

次へ

オフィス・事務所にWi-Fiを導入するメリットと注意点 〜スマートオフィス構築にも〜